Author:grande
4代目 Grande's Journalです。
IR+内部統制を主軸にしつつ、少しは会計士らしいことも書くかもしれません。(書かないかもしれません)
<使用上の注意>
当ブログは、有価証券の価格について、断定的判断を提供するものではなく、売買の勧誘を目的とするものでもありません。実際の投資意思決定につきましては、各自が自己責任で行われますようお願いいたします。
<お知らせ>
当サイトと関係に乏しいコメント、トラックバックにつきましては、管理者の判断により削除させていただきます。
メールやWebclapなどでの連絡もお待ちしてます。
ご無沙汰して申し訳ございません。
エンジンがかかりきっていないものですから、何卒ご容赦を。。。
今日これからIFRSのセミナーでてきます。会計士は勉強しないとヤバイ分野ですので。
金だけは日本は払ってるんですが、発言力は。。。
UNと同じような構図になってます。
矢先生
すんません、すんません。
面白いネタはたくさん仕入れてしまいましたが、
エントリーのモチベーションと守秘義務が。。。
のれんはますますあやしい勘定に化けるということで。。。
IFRSの導入は予想はしていましたが、導入時期が早まりそうですね。
watered stockと包括利益が問題点でしょうか?
もっとASBJやJICPAがIFRSで発言力を持ってるような政策が必要だと感じます。
コメントの投稿