ゼンテック・テクノロジー・ジャパン<4296>
原さんのところにかかりきりで、
ここの有価証券報告書を失念。
拍手で教えてくれた某氏に多謝。
とりあえず勝手にコメントを書き散らしておきます。
第1部 企業情報
第1 企業の概況
基本的にはぶっとばし。
「4 関係会社の状況」の箇所ぐらいですかね。
ソーマ・アジア・プライベート・リミテッドですが、
こんなに利益でてるんですかぁ。
第2 事業の概況
戦略的投資事業が止まっていることは把握。
それを抜いても利益が出てるとか、
ソーマ・アジアおそるべし。
販売実績のバイ・デザインが2倍になっているのは、
とりあえず笑ってみておきましょう。
対処すべき課題は「資金繰り」じゃないかぁ。。。
事業等のリスクも同様。
経営上の重要な契約等については、
該当事項なしというのが逆に不思議。
なにかあればここにSOMA関係の記載があるはず。
書かなかったのか、書けなかったのか不明。
>>
1)国内外の事業会社との資本業務提携
2)金融投資家に対する第三者割当形式でのエクイティファイナンス
3)商品在庫・投資有価証券等の資産売却
>>
特に目新しくもなく。
3ができれば苦労はしていない。
第3 設備の状況
ぶっちゃけソフトウェアの状況が知りたい。
第4 提出会社の状況
ワラント行使による増加は、
過去の経緯から見ても突出してますねぇ。
エクイティファイナンス恐るべし。
監査報酬は4000万円で、補助者は14名ですかぁ。
とりあえず、第1部は経理の状況の手前まで。
スポンサーサイト
コメントの投稿