コスモスイニシア<8844>
2009/4/27
「事業再生ADR手続の利用申請及び受理に関するお知らせ」>>
当社は、今後の事業再生に向けた強固な収益体質の確立と、財務体質の抜本的な改善を図るため、今般、産業活力再生特別措置法所定の特定認証紛争解決手続(以下、「事業再生ADR手続」という。)による事業再生を目指し、関係当事者の合意が得られることを前提として、平成22年3月期には債務超過を解消する方針であります。
>>
既におわかりのとおり、
時間がなくて適時開示に追いつけてません(苦笑)
でもこいつはスルーできない!
ろじゃあ先生のおかげでわかる(笑)
今年の2月頭ぐらいに勉強させていただきましたね。
新しいスキームということで、
・私的手続である(法的ではない)
・再建型である(清算型ではない)
・ガイドラインに従って行われる(任意交渉ではない)
ということになります。
ガイドライン型といっても、
・私的整理に関するガイドライン
・RCC
・中小企業再生支援協議会
・地域力再生機構
とは違うということになりますな。
JATPが出てきてますから、
こいつは面白いことになりそうだ。
ろじゃあ先生のところでそのうち取り上げられそう。
なので、みにいかねば!
・・・ん?
倒産と違うのかって?
RCCと同レベルですからねぇ~
JASDAQがどういう判断を下すのかが楽しみですよ。
(なにかのポストに叩き込むのか?)
スポンサーサイト
おつかれさまです。お返事遅れまして申し訳なく。。。
折角ですからイベントか勉強会でも企画しますです。
遅ればせながら宿題の一部
いずれにしろ一度集まらないとね。
どうでもす。
そうなんです、結構瀬戸際のところで面白いと思いますよ。
GW明けの相場の動きが楽しみですが、アノマリーどおりになっちゃうんですかね?
知りませんでした。
コメントの投稿