ゼンテック・テクノロジー・ジャパン<4296>
2006/11/10
「第3回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換社債型新株予約権付社債間限定同順位特約付)の発行に関するお知らせ」1年前の社債発行のIRになります。
UBSに割り当てた1年もののCBでありまして、
償還期限が2007/11/27ですので敢えてこのタイミングで。
総額50億円という規模で、
転換価額は501,000円という株価でした。
下方修正はなしの上方修正のみというMSCBでありましたが、
償還期限が近づいた現時点で償還された痕跡はないと。
(株価水準を見れば明白ですけども)
さぁ、リファイナンスどうするのよ?
ということで話題になっている銘柄でもあるんですね。
UBSがこのまま償還せずに放棄してくれたなら、
ゼンテックにとっては万々歳でありますが。。。
サブプライムアップアップという状況を耳にしますと、
んな悠長なことは言ってられないでしょうからねぇ。
転換しても半額近くが損失計上になるとすれば、
償還の一手と考えるのが無難ですか。
であれば、その資金調達を会社がどうするのか?
UBSに再度お願いするか、その他にお願いするか、
などなど含めて憶測が飛び交っている部分であります。
単なる借入金を充当した場合には、
IRなどというものは出さないでしょうけども、
(あれだけ製品告知しているなら、これぐらいでも出すのかな?)
資本インパクトがあるなら出るんでしょうね。
タイミングはそろそろですので、要注目で。
続きを読む »